一橋ローの面接試験

 

 

こんにちは!かわしょー吉です。

 

ローの二次選抜試験を

合格された方々

大変におめでとうございます!!

 

自分も,一橋ローの合格を勝ち取った日から

もう1年が経とうとしているんだと

しみじみ感じます。

 

さて,質問箱でのご要望がありましたので

 

明日,一橋ローの面接試験を

受験される方へ

 

今日は

直前対策と試験当日の過ごし方について

少しお話します。

 

①直前対策について

 

まず,面接で

何が聞かれるのか?

 

という点が気になることと思います。

 

私が昨年聞かれた事項は,次の通りです。

  • 予備試験ではなく,法科大学院教育を選択する理由
  • 予備試験受験歴ないし受験予定
  • 予備抜けの意思の有無とその理由
  • 一橋ローの志望理由
  • 他大学ローの受験の有無
  • 奨学金の有無(特待生かどうか)←誘導尋問だった(笑)
  • 一橋ローの合格者の先輩の有無
  • 合格者によるアドバイスの有無
  • ステメンに関する事項
  • 他の学生にどのような影響を与えられるか
  • 共通質問事項(課題問題)

 

赤は,ステメンの内容等に照らし

重要な評価ポイントと思われるものです。

 

それ以外は

回答の内容により

聞かれない場合があるものかと思われます。

 

私の場合

他大ローの合格を引っ提げていて

給付奨学生に選ばれていたことも

包み隠さず回答しましたが

合格することができました。

 

なので,そういったあたりは

不利益的に影響しないのではないかと思われます。

 

 

全体的には

ステメンの内容を掘り下げる質問

が主です。

 

そのため

ステメンの内容について

整合性を持たせつつ

自分の言葉でかみ砕いて伝えることができれば,

ひとまず大丈夫だと思います。

 

ご自身が書いたステメンの内容を

今一度,客観的に読んでみて下さい。

 

そして

何が質問されそうか,どのように質問されるか

どこが掘り下げられそうか

想定問答をざっくりメモしておくくらいは

準備として相当かと思います。

 

一般的には

 

志望理由

興味のあるカリキュラム,

理想の法曹像

アピールポイントとして特に書いた事項

 

などについては

回答を用意しておきましょう。

 

その上で,

もう1歩ないし2歩踏み込んだ質問も

想定しておくと安心です。

 

その際は

「なぜ」という観点から考えると

想起しやすいのではないかと思います。

 

なお,ちなみに面接は

面接官2対受験者1

です。

 

f:id:kawashokichi:20181207171446p:plain

 

②試験当日の過ごし方について

 

私の記憶では

 

面接試験当日は

 

とにかく寒かった

 

f:id:kawashokichi:20181207172223p:plain

 

 

待機室は暖房が効いていたかと思いますが

 

直前に廊下で待機するときは

寒かった記憶があります。

 

身体が硬直していたりすると

余計に緊張も増すので

防寒対策は,していきましょう。

 

あとは,待ち時間で

読書したり,リラックスして

ざっとステメンを読み返す

くらいでいいと思います。

 

自販機もあるので

温かい飲み物を買って

心も身体も温めて臨まれればいいかと思います。

 

 

 

一橋ローを受験されている方は

もう一山ありますが

 

自分を信じて

最後まで,頑張ってください。

 

ベストを尽くせるよう

応援しております!